よく頑張りましたネ!


ホルンを奏でる娘が、某大学でお世話になっているのですが、
今春卒業するにあたり「卒業生定期演奏会」が開かれるという事で、11月27~28日と鑑賞に行っておりました。

小学校3年生の9歳の時、友達に誘われる形で吹奏楽部に入り今日まで続けてきました。
最後の4年間は親元を離れ、1人で生活をしました。
大学入学にあたり、娘を下宿に1人残し徳島に帰る際、
「泣くまい」と涙を一生懸命こらえていた娘の顔は今でもはっきりと憶えています。
たぶん寂しさと不安がいっぱいだったのでしょう。

今まで娘なりに嫌な事や苦労もあっただろうし、やめたいと思った事もあっただろうとは思います。
それでも音楽コンクールでは2度も金賞を受賞し、
新聞にも取り上げられて、充実した13年間だったんじゃないかと思います。

父親から見ると、まだまだ幼稚で小生意気なところもあるのですが、
今は「よく頑張ったな!」と褒めてやりたいと思っています。