土井善晴先生と久富アナが出演している「おかずのクッキング」というテレビ朝日の番組があります。
地上波では毎週土曜日の放送のようですが、CSでは再放送も含め、ほぼ毎日放送されています。
先日は土井先生がコロッケを作っていたので私もコロッケが食べたくなり、その日の夕食はコロッケにしました。
ひき肉と玉ねぎを炒め、
茹でたジャガイモと混ぜて衣をつけて揚げるだけなのでコロッケを作るのは非常に簡単です。
今回は、ステックタイプのクリープ(森永乳業)があったので一緒に混ぜてみました。
コロッケなどは土井先生の番組を見なくても作れますし、
そもそも土井先生の番組も「おかずの……」というだけあって、
日々の食事に作る事ができる簡単な料理レシピを紹介しているだけです。
ただ、私がなぜ「おかずのクッキング」を見るのかというと、
土井先生が、料理を作る上でココという大事なポイントをお話しになります。
それを見逃さないためです。
番組上では、「土井語録」などと呼ばれていたりしますが、
コロッケを作る上での大事なポイント「土井語録」は、
「料理は綺麗に作らないからおいしいんですよ~!」でした。
見比べてみると、私のコロッケは若干綺麗に作り過ぎてしまったようです。
綺麗に作ってもおいしかったのですが…。
まだまだ修行が足りないのかもしれません。