御朱印の旅 ~有馬編~

今をさかのぼる事25年…。
私は思うところあって、四国八十八か所巡礼の旅に出た。
だが、子供が生まれ、子供を育て仕事に追われているうちに、それもいつしかご無沙汰となってしまったのである。

はたして時は流れ、子供たちも成長し自分の時間が多少は持てるようになった今、
私は再び巡礼の旅に出る事にした。
しかも今回の旅は四国八十八か所のみならず、八十八か所以外の寺院・神社にまで参拝し、
ありがたく納経・御朱印をいただく旅としたのだ。

これは、今までの悪業を改め、水戸黄門~東野英治郎版~のような立派なご隠居になりたいと願う、
そんな 御朱印ガール 御朱印おじさんの全記録である。( 大げさ )


先日、有馬温泉に行った際に御朱印をいただいてきました。
徳島の寺町ほどではないにしろ、有馬には寺町界隈という一角があり風情のあるお寺があります。


有馬山 温泉禅寺


摂取山 念仏寺

優しい方ばかりでした。
極楽寺というお寺もあるのですが、「本日の御朱印は休みます。」と書かれていました。